2020年
6月27日(土)
天気(晴)
|
かなり蒸し暑くなってきました(^_^;)。苦手な夏の到来です。
今週の新着目録です。今週は原画3点と雑誌1点と松本あきら(松本零士)切り抜き7点です。
まずは原画。
若木書房発行の貸本短編誌「ゆめ」41号(1963年5月発行)の表紙表紙原画です。作画は1960〜70年代にかけて多くの雑誌で挿絵を手掛けていた岸田はるみです。若木書房短編誌では「ゆめ」の他に「こだま」や「風船」の表紙も担当しておりました。
まつざきあけみ描き下ろし原画2点です。色鉛筆による超絶技巧の作品です。
りぼん1960年11月号。横山光輝、牧美也子、赤塚不二夫、石森章太郎、わたなべまさこ、牧かずま、上田としこ。そうそうたるメンバーが執筆していた時代の1冊です。
松本あきら(松本零士)の切り抜き。光文社「少女」1957年5月号〜8月号の読切作品4点。東京に上京し投稿ではなく初めて雑誌掲載したのが「黒い花びら」。次作の「涙のピアノ曲」は名義がなぜか松本晟。「悪まの目と天使の目」「ほらあなのひみつ」はちょっとミステリー仕立て。
今週はこんなところで。次週はまた同人誌の予定です。
|
2020年
6月20日(土)
天気(晴)
|
梅雨の晴れ間(^o^)丿
今週の新着目録です。単行本が7冊、同人誌が9冊です。
単行本は「キャンディ・キャンディ」と「あのねミミちゃん」のバラ。
「キャンディ・キャンディ」は旧装丁で3巻、5巻、6巻、7巻、8巻。
「あのねミミちゃん」は1巻と2巻。
お次は同人誌。
スクランブル残党発行「木馬館」が3冊。3号の表紙は松苗あけみ。松苗あけみ「Good luck I love you」も掲載。4号の表紙は矢部五子。5号の表紙は板橋節子。皆さん絵の水準は高いサークルでした。
アズ漫画研究会発行「あず」は3号と4号。3号には米沢嘉博「風につかまえられて」と落葉樹(陸奥A子)「ちょっときいてくれる?」が掲載。
あっぷる新社発行「あっぷる・こあ」。1号〜4号まで。
1号には樹村みのり「晩秋」掲載。
2号にはやまだ紫「天空への憎言(そらへのうた)」と「性悪猫」が掲載。この「性悪猫」は後のガロ掲載版の原型となる作品です。
さらに2号には山本おさむ「ひとりぼっち心中」が掲載。この山本おさむが、あの山本おさむかどうかは確証がつかめませんでした。同一人物だとすれば上京前の高校3年生の頃に描いた作品になるはずです。内容的には永島慎二に多大な影響を受けたような作風です。半自伝作品「ペンだこパラダイス」には永島慎二に傾倒した描写があるので可能性は高いと思いますが、どうでしょうか?
3号にはろくだのぼる(六田登)「宴」が掲載。
4号には竹内オサム「ちぢれ毛のトマ」掲載。ちなみの4号の表紙も竹内オサムです。この絵は「あっぷる・こあ 復刊号」の際に再利用されておりました。
来週は原画類の予定です。
|
2020年
6月13日(土)
天気(雨)
|
梅雨入りしちゃいました(^_^;)
今週の新着目録です。
スタジオSHY発行「SHY(シャイ)5号」です。けい原田、土屋進、ボネ鏑木等。BLというよりはホモ系同人誌です(^_^;)。
COLOPHON発行「ジュテイム ジュテイム」。術田久美「SHOOTING STAR」掲載。
中央大学アニメーション研究会「Chinese Angels設定資料集」。1981年制作。企画・原案・監督は2020年4月に亡くなった山口頼房。動画は見つかりませんでした。
北欧妖精館発行「ルシファー 創刊準備号」。下左のイラストは藤本匡美。藤子F不二雄の長女だった方。周りからはエスパー魔美のモデルとかいわれてたそうです。右下はかときすなを(カトキハジメ)。
スタジオハロウィン発行「METAL MILK2」。くり鋭斗「VOODOODOLL」。なんだかアルファベットだとすごく判りにくいけど、ヴードゥー人形ですね。
ダイヤ倶楽部発行「ダイヤ食堂 3号」。ジンリュウチカコ(神竜知佳子)「アニとアニスとアニーチョ」掲載。
来週も同人誌かな(^_^;)
|
2020年
6月6日(土)
天気(曇)
|
自粛が終わってもやはり昔の日常が戻ってきた感じはしませんね。
今週の新着目録です。同人誌関係いろいろです。
まずはイベント資料。
第22回日本SF大会。通称DAICONWの参加申込案内書です。表紙は御厨さと美。B5オフセット4ページの案内書に参加申込書と参加費振り込み用の郵便振替用紙とSFファン調査アンケート用紙がセットになっております。
折原みと「自己まん族 Vol2 SENSE OF WONDER」。あまり認識がなかったのですが、折原みとってかなりSF好きだったんですね。ハインライン・スター・ウォーズ・N.W.スミス等の海外SFのファンブックです。N.W.スミスシリーズ外伝「スミス氏の受難」というショートコミックスも掲載。
川原由美子発行の「ホワイト・ルシファー」。一応グループ誌の体裁になってますが、サークル名の記載はないし、68ページ中の26ページが川原由美子「逃避」というデビュー前16歳時のSF漫画が1本だけで、あとの寄稿者はすべて1枚もののイラストばかりです。体裁はグループ誌ですが、実態は川原由美子の個人誌みたいなもんです。イラスト寄稿者は多岐にわたっていて、銀雪子も参加してるのはちょっと驚いた。
和光大学漫研「シェルパ 3号」。日砦円丸とかえるくっ太は新体操会社の別名義。つばめろまんは実に長い同人キャリアを誇る方である。
「風変わりな詩人たち」。3号と4号。主催のそうびりんこの事はよくわからない。松苗あけみとかイ・S士門(高口里純)とかめるへんめーかーとか、やたら多方面に顔が利くのは何故だろう(^_^;)。
「猫のゆりかご 創刊号」。須永朝彦が美少年をテーマに寄稿している。高橋葉介が参加しているのもよくわからない。これもちょっと不思議なグループ誌だ(^_^;)
「美少女自身」8号と9号。左下が銀野潤「グリーンピース」、右下がかときすなを(カトキハジメ)「BENNY
THE BOUNCER」。表紙はどちらも”はこづめやさい”というペンネームの女性なんですが、この当時の絵としては激しく上手い。きっとペンネームを変えてそれなりの作品残した方だろうと思って調べたが、どうやら結婚して九州に引きこもってとくに漫画活動はされなかったようだ。残念である(;´Д`)
|
2020年
5月30日(土)
天気(晴)
|
おまたせしました、6月1日(月)より店舗営業開始いたします。これからもよろしくお願いいたします。
今週の新着目録です。いろいろ雑多です。
北冬書房の高野慎三氏の奥様である高野真美子の「いなくなった いさおちゃん」です。詩画集というか絵本のような内容です。繊細な絵を描く方でした。北冬書房発行ですが、基本的には私家版です。
鈴木光明「エジプトの女王」。読切作品です。刊年の記載がないのですが、周辺情報から講談社「たのしい四年生1958年1月号」と推定。
日の丸文庫発行の月刊雑誌「ごん」が3冊。1968年8月号が創刊号で11月号で廃刊。4冊しか出ませんでした。
虫プロ商事「ファニー1970年4月24日号」。あすなひろし「オネーギン」、竹宮恵子「あなたの好きな花」収録。
蒼馬社「オール怪談1997年9月 創刊号」です。神田森莉「冷血」。かなりいっちゃってる作品です(^_^;)。他に日野日出志「真・毒毒神話体系 1 地獄からの小包」も。
秋田書店「ホラーサスペリアDX 1997年8月20日号(5号)」です。比較的著名な作家陣多しです。右は谷間夢路「恐怖こないで悪魔虫」。人体発火現象と虫の組み合わせ(^_^;)
来週は同人誌〜
|
2020年
5月23日(土)
天気(晴)
|
店舗営業は6月1日より開始いたします。大変おまたせして申し訳ありませんでした。よろしくお願いいたします。
今週の新着目録です。まんだらけ及びグッピー書林発行のもの7冊です。
まんだらけ発行、奇談シリーズ4冊です。
橋本将次「幽霊患者」、奇談シリーズ2、並上、冊子付き、併載【「妖怪伝」】。
福田年兼「幽霊部落」。奇談シリーズ2、並上、冊子付き、併載【「妖怪伝」】。
西たけろう「猫女」。奇談シリーズ3、並上、冊子欠、併載【「緑色の雪が降る」】。
円谷一平(橋本将次)「ウルトラゴッカム」。奇談シリーズ6 、冊子付き、併載【「ウルトラビギズ」】。
グッピー書林発行のものが3冊。
南竜二 「怪奇貸本収蔵館第一号 南竜二編」。収録「悪魔の落子」「ゼロの恐怖」。
若林哲弘「怪奇貸本収蔵館第二号 若林哲弘編」。収録「眠る霧」「死神の札束」、
陽気幽平(本田恒美)「怪奇貸本収蔵館第五号 陽気幽平編」。冊子付き、収録「幻影」。
来週は色々雑多かなぁ(^_^;)
|
2020年
5月16日(土)
天気(雨)
|
店舗営業ですが、東京地区についてはまだ状況が不透明と判断して5月31日まで営業自粛といたします。ご迷惑をおかけいたします。通販については通常通り行います。
今週の新着目録です。主に同人誌系です。
まずは個人誌を2冊。
鳥図明児「1/4000000000」です。久しぶりの再入荷。
山田参助のコピー誌「手コキ少女、手コカレ熊。」
お次はグループ誌。
楽書館1976年7月発行「年刊児童漫画誌 竹とんぼ 4号」。表紙は多色ガリ刷りで、中身は青焼き。青焼きも2種類の現像液使って作品ごとに色味を変えたりと凝ってます。
執筆者もしんざとあつこ(新里敦子)、うたたねかずみ(高橋葉介)、さべあのま、よしだあかり(吉田あかり)と多彩。
こちらは、コミケ共同代表安田かやが主催した少女愛好会ToFrom(トフロム)発行の「ToFrom15号」。MGMの主催だった亜庭じゅんの婦人である帷かやの「HolyGhost」が良作。
こちらも安田かや主催のヨーグルトハウス発行「GIRL FRIEND」。帷もこ、安田かや、墨染川華子(堀内満理子)、米沢ベルと豪華(笑)
シャンブロウ倶楽部発行・1983年4月A5青焼きコピー38P「Bunnyちゃんいかが?前編」。如月カノンの絵が可愛い(^o^)丿
東京ちゃんぽん企画室1988年8月発行 A5オフセット88P「TOKYO GEPP!(トウキョウ・ゲップ)」。表紙は魔琉羅呂。猫之舌(伊藤有壱)「ソドム」掲載。鉄腕アトムのパロディです。放●能とか原●力とか、色々危ない作品(笑)。
アップルボックスクリエート1987年5月発行A5オフセット202ページ「ファンタジイアップル祭り」。奇人クラブ系のメンバーに加え、西崎まりの、安田かや、白井薫範、毛羽毛現、KUMOKO、すずや那智等々、やたらと豪華(笑)
来週は未定よ〜
|
2020年
5月9日(土)
天気(曇)
|
店舗の営業自粛ですが、5月14日頃の政府の発表内容を考慮して、場合によっては18日を目処に回転しようと検討しております。来週になりましたらまた告知いたします。
よろしくお願いいたします。
今週の新着目録です。古い単行本2冊と「少女」増刊号2冊と「少女サロン」2冊。
なるみあきら「行く雲さびし」王冠漫画社発行のゾッキ本(合冊本)です。広島原爆の悲劇が描かれた作品としては、結構初期のものです。広島で原爆にあった春江は、離れ離れになったバレリーナの母親と妹を探し苦難の旅へ。ようやく妹のもとにたどり着いたかと思うと、妹はサーカス団にさらわれていてと苦難は続きます。
東浦美津夫「黄金連峰」。昭和24年雄文社(大阪)発行のものです。表紙にスレと裏表紙に汚れ記名がありますが。破れもなくコンディション良好です。「ジャックの冒険」も併載。
少女1958年夏休み増刊号。高橋真琴「ひまわりの丘」。松本あきら「青い夜の湖」。オオトモヨシヤス「犯人はおとうさんじゃない!」。佃竜二(ビッグ錠)「さらわれたシンデレラ」。
少女1961年夏休み増刊号。横型本です。松本あきら「火の鳥のうた」。松尾美保子「ママいつまでもいつまでも」掲載。
最後は偕成社「少女サロン」2冊です。なかなか珍しい雑誌です。
「少女サロン」1953年6月号。茨木啓一「モダン西遊記」、勝山ひろし「ローエングリン」絵物語掲載。
少女サロン1953年9月号。勝山ひろし「蝶々夫人」絵物語。高野よしてる「おてんばテン子ちゃん」。
今週はこんなところで〜。来週は同人誌かな。
|
2020年
5月2日(土)
天気(晴)
|
まだ正式ではありませんが、1ヶ月ほど自粛期間が伸びそうです。
今週の新着目録です。光文社「少女」5冊です。基本高橋真琴と牧美也子と松本あきら(^_^;)
1959年10月号、11月号、12月号、1961年3月号、1962年11月号の5冊です。
高橋真琴「東京・パリ」、「プリンセス・アン」、「プチ・ラ」、バレエしおり等。
牧美也子「可奈ちゃん」、「少女たち」。
松本あきら「生きている三面人形」、「ルナの森」。
来週はどうしよう(^_^;)
|
2020年
4月25日(土)
天気(晴)
|
店舗営業の自粛がこれほどメンタルに響くとは予想もしておりませんでした(^_^;)。でも今が我慢のしどこですね。
今週の新着目録です。くだん書房として今まで発行した同人誌のうち在庫のあるもの6点を通販します。通常と販売方式が違います。こちらをご確認ください。
・忠津陽子「忠津陽子初期作品集」
・高畠敦子(鷹羽あこ)「たうあるは非科学シリーズ作品集」
・くだん書房編「漫画の手帖クロニクル」
・剛呑「だれかのなんか」
・まつざきあけみ「帰ってきた ぼくらは青年探偵団 その壱〜」
・THE SEIJI「青空みどりの逆襲」
また別な販売方式で「漫画の手帖79号」の通販を行います。こちらに関してはここをご確認ください。
では皆様。体調にはくれぐれもご注意をm(_ _)m
|
2020年
4月18日(土)
天気(雨)
|
昨今の情勢を鑑みて4月15日(水)より5月6日まで臨時休業とさせていただきます。メールや電話による通販やお問あわせには対応可能ですので、お気軽にご連絡ください。
今週の新着目録です。ルンルン・コネクション発行の「ルンルン・コミック」関連同人誌21冊です。
長門純(新田真子)とおだまき四郎で始めた「ルンルン・コミック」です。1981年12月発行の1号か2005年12月発行の37号まで25年も単独テーマで25年も続いた二次創作系同人誌としては稀有だと思います。コンテンツは見れば一目瞭然の「花の子ルンルン」です。よほど好きだったんですね。長門純(新田真子)は他にL.H.P.やルンルンルナティック等のペンネームも使用。ただし6号以降は参加しておりません。毎号テレビ放映時の少タイトルを元に描き続け33号で無事50話達成しました。
他にも別冊とか、魔法少女ララベルとか魔女っ子メグちゃんとかミンキーモモとか魔法少女モノ色々やってました(^_^;)。
来週はくだん書房発行の同人誌でもやろうかな(^○^)
|
2020年
4月11日(土)
天気(晴)
|
暑いのか寒いのかよくわからない陽気です。体調崩しやすい時期ですので皆様もくれぐれお体ご自愛ください。
今週は小杉あやのイラスト2点と「花とゆめ」22冊。
小杉あやイラスト。花かんむりの少女の絵とアコーディオンを弾く少女の絵です。左がハガキサイズ、右がA5サイズです。
「花とゆめ」は1970年代のもの22冊。
すべて売り切れ補充なんで特に解説することはないんですが、せっかくなんで笹生那実の作品でも(^○^)
花とゆめ1978年22号掲載、笹生那実「海の中のしあわせ」。デビュー2作目と扉に書いてありますが、当然花とゆめでのデビューからということですね。
来週は同人誌「ルンルンコミック」の予定です。
|
2020年
4月4日(土)
天気(晴)
|
4月4日はトランスジェンダーの日だそうです。なるほど(・∀・)
今週の新着目録です。
貸本が2冊。
遠藤政治「忍者絶命」。つげ義春の貸本(トップ社)にも同名タイトルがあります。当時つげと遠藤は友人同士で交流がありましたが、この同名タイトルに理由があったかは未確認です。
貸本漫画を描いていた作家さんは意外とその後アニメ関係の仕事をされた方が多いです。そんな方の描いた漫画というのはなぜか構図がとても上手でいつも見ていて感心します。
杉戸光史「130才の少女」です。かつて「ぼくのエリ 200歳の少女」という映画がありました。この手のタイトルの作品は定番的に吸血鬼ものですが、やっぱりこれも吸血鬼ものです。でも吸うのは血ではなくて生気です。ポーの一族みたい(ぜんぜん違う(^_^;))
飛鳥幸子ファンクラブ発行「ゼロゼロ、4 怪盗こうもり男爵」。再録ではなくて描き下ろしが2本入ってます。つい最近、立東舎から「決定版 怪盗こうもり男爵」が観光されましたが、なぜかこの同人誌の2だけ収録されていて1のほうが未収録です。なんでだろう?
飛鳥幸子ファンクラブ会報「PUB No.2」です。ファンクラブのメンバーで日光に観光しに行ったエッセイコミックが収録されております。
最後は2000年10月に弥生美術館で開催された「牧美也子・水野英子・わたなべまさこ展」の展示解説書です。各先生の略歴や作品リストも収録。
今週も少ないけど(T_T)、また来週〜(^o^)丿
|