-
神保町裏通り日記
 
トップページへもどる
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
 
7
8
9

 

2016年
9月23日(金)
天気(雨)

 

 

 雨ばっかりで嫌な天気ですね。

 今週は目録更新が金曜日と変速になって申し訳ありません。また組合の仕事のため24日土曜日〜29日木曜日までほとんど店を開けることが出来ません。
 どうしてもご来店なさりたい方はお電話いただけますでしょうか。
 また通販の方も遅れがちになるかと思います。ご不便おかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

 さて今週の新着目録です。雑誌はお休みして絵本とか単行本です。

 まず絵本の方です。

 白泉社、チェリッシュ絵本館、坂田靖子「ぞうあざらしかいに」です。帯、ピンナップ付きの完品です。

 集英社ファンタジーメルヘン、太刀掛秀子「青い鳥」。こちらも帯、ピンナップ付きの完品ですが、帯とカバーがちょっとイタミ有りです。

 久しぶりの入荷。美内すずえ「パンドラの秘密」。紙カバ版で背状部にちょっとイタミ有りです。

 南風社「田渕由美子全作品集」1巻です。帯付きでコンディションも良いです。デビュー作はこれでしか読めないです。

 

 松文館エースファイブコミック少女版から、志摩ようこ、曽祢まさこ姉妹(^^ゞ

 左が志摩ようこ「三つのお人形の物語」。こちらはめったに出てきません。

 右は曽祢まさこ「サマーガールよもう一度」。こちらは最初に刊行されたせいか比較的出てきます。

 

 

 お次はフラワーコミックスから。左が、まるやま佳「サミィの絵本」全3巻。右が、牧野和子「スキニー やせっぽっち」全4巻です。どちらも揃えるのがちょっと大変な本です。セットでどうぞ。

 今週は時間がないのでこんなところで〜。

 来週は組合仕事のためあまり量が出せないかと(泣)

 

 

2016年
9月17日(土)
天気(晴)

 

 

 組合の業者向け大市準備のため色々と不都合が起きています。

 宇宙の傑作機シリーズの発送作業が遅れております。お待ちの皆様には大変申し訳ありません。

 お店の営業時間がバラバラになってしまっております。ご来店のお客様には大変申し訳ありません。

 新着目録の点数が大変少なくなってしまっております。通販のお客様には大変申し訳ありません。

 9月末には完了しますので、通常営業に戻るまでもう少々お待ちくださいm(_ _)m。

 今週の新着目録です。なかよし8冊。増刊なかよし3冊。別冊なかよし2冊です。

 

 古い方は1973年7月号から、新しい方は1994年3月号。特にコメントはなし(^^ゞ

 

 増刊なかよし1975年5月号。高橋千鶴「ルーディの誕生日」デビュー作。

  

 増刊なかよし1977年。水上澄子「マリイ・ルウ花咲く春に…」単行本未収録。

 

 別冊なかよし1975年4月号(No.3)。別府ちづ子「ルウと気まぐれ三姉妹」単行本未収録。

 今週はこんなところで〜。

 最後はお知らせです〜。

 
クリックで拡大

 米沢嘉博記念図書館にて「東村アキコ原画展」が開催されます。詳細はこちら

 来週は目録更新が金曜日になる予定です。これまた変則で大変申し訳ありません。

 では、また来週〜(^_^)/~~~

 

 

2016年
9月10日(土)
天気(晴)

 

 

 宇宙の傑作機の再入荷が有りましたが、予約者全ての冊数の入荷が現時点でありません。来週から順次予約者にご連絡しますが、予約の後半の方はご連絡が遅れるかもしれません。よろしくお願いいたします。

  では今週の新着目録です。大市準備の都合で時間が足りなくて今週少なめです。すみません。また店舗のお休みも不定期になって申し訳ありません。

 今週は週刊少女フレンドと週刊少女フレンド増刊です。

 週刊少女フレンド1972年41号、杉本啓子「玄磯滝の伝説」。

 週刊少女フレンド1974年14号、杉本啓子「ちかいの白い貝がら」。

 週刊少女フレンド1975年20号、井上奈緒「マルセル」。ちょっとシリアスなSF作品です。
 井上奈緒は高知県出身。横山隆一記念館のHPによれば1974年『増刊少女フレンド』の「天使の小箱」でデビューとあるが、おそらく1973年デビューのミスだと思われる。
 基本的にはシリアス系を得意とした作家で、画もちょっと軽妙で同人的な雰囲気がある。1978年ころまでは作品を発表していたが、その後は見かけなくなる。ちょっと好きな作家だったので残念である(^^ゞ

 

 

 これも大好きな作家阿保美代。左は週刊少女フレンド1976年18号、「風の子守歌」。右は週刊少女フレンド1976年24号、「赤まんま」。どちらも単行本未収録です。阿保美代は単行本もわりかし出てますが、中期は単行本未収録も多いです。

 

 最後は週刊少女フレンド増刊1974年7月25日号、巻野路子「そばかすエルはそよ風さん」。一応デビュー作のはずです(^^ゞ。

 来週は今回処理が間に合わなかった「なかよし」系やりま〜す。

 ではでは、また来週(^_^)/~~~

 

 

2016年
9月3日(土)
天気(晴)

 

 

 秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が40年の連載を終了するそうです。いやー寂しいなぁ。

 宇宙の傑作機シリーズの予約受付は一旦終了しました。予約をされたお客様には入荷次第順次ご連絡いたします。
 多数のご予約いただいたため、後半の予約の方はご連絡が遅くなるかもしれません。
 また予約販売終了後に在庫が残った場合は、一般販売も再開する可能性はあります。

 その際はまた告知いたします。よろしくお願いいたします。

 新着の説明の前にもう一つ。

 今月末に一新会大市という業者市が開催されます。その準備のため今後木曜日と月末がかなり不規則に店舗を休みます。ご不便おおかけしますが、ご来店の前にはお電話いただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

 

  では今週の新着目録です。

 今週は別冊マーガレットとデラックスマーガレット、別冊少女フレンドと別冊少女フレンド増刊です。

 別冊マーガレットに関しては全て売り切れ補充のため解説はパスです。

 

 デラックスマーガレットの新規は1冊だけ。1976年秋の号です。表紙からは高橋真琴のイラストが消えてしまいました。さとうひとみや柴田昌弘などSF的なものも題材になりだし。新しい時代を感じさせる号では有ります。右はさとうひとみ「はばたけエリーナ」。

 お次は別冊少女フレンド。

 

 1973年4月号です。福島美鈴(ふくしま美鈴)「すみれの小舟」掲載。ふくしま美鈴は、セブンティーンが出身だと思っていたのですが、フレンド系出身だったんですね(^^ゞ。

 1974年10月号。大和和紀「花がたみ」。この時期には珍しい能楽を題材としたもの。

 

 1975年3月号。石本華子「アリスおばさんは夢の国」。

 

 1977年4月号。さこう栄「司くん16年めの秘密」。

 

 別冊少女フレンド1973年7月増刊号。こさかべ陽子「わたしのマルス」。

 

 別冊少女フレンド1974年10月増刊号。成毛厚子「血ぬられた愛」。

 今週はこんなところで〜。来週は週刊少女フレンドと週刊少女フレンド増刊の予定です。

 

 

2016年
8月27日(土)
天気(雨)

 

 

 最近ツイッターを始めました。


https://twitter.com/kudan2002

 漫画関連のイベントや新着入荷なんかもつぶやきます。もしよろしければフォロー下さい。

 今週の新着目録です。

 宇宙の傑作機の予約受付は終了しました。

  さて前回速攻で売り切れてしまった宇宙の傑作機ですが、再販が決定しました。入荷数量を確保するため今回は予約をけ付けます。
 予約受付は9月3日(土)まで。入荷は9月12日(月)頃を予定しております。

・福間晴耕「ソビエト・ロシアの固体燃料式ICBM RT-1からTopol-Mまで」 1,100円

・水城徹「太平洋における電子と情報の戦争 1935ー1945」 1,600円

 ご予約のお客樣は、以下の1〜5の内容を明記の上、メールにてご連絡ください。

1:書籍名

2:冊数  (ご注文多数の場合はご希望冊数が販売できない可能性もあります)

3:送付方法:
 ゆうメール:追跡不可、時間指定不可 代金引換可能(代引の場合のみ追跡可) 
 ゆうパック:追跡可、時間指定可能、代金引換え可能 距離に応じて送料変わります 時間指定(午前、12時~14時、14時~16時、16時~18時、18時~20時、20時~21時)
 レターパックライト(追跡可:投函 360円)
 レターパックプラス(追跡可:手渡し 510円)

4:お支払い方法
 1)郵便振替(振替用紙を同封いたします)
 2)ジャパンネット銀行(発送後口座番号をご連絡いたします)
 3)代金引換(別途手数料390円必要です)レターパックの場合不可

5:送付先:郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号

 また店舗に取り置きの際はメールまたは電話にてその旨ご連絡ください。

 今週のマンガは巴里夫「はひふへほしのこ」再入荷と「りぼん」「プリンセス」の雑誌です。

 巴里夫復刻シリーズ22「はひふへほしのこ」です。亡くなる前のストック分ですので、サインは入っております。よろしくお願いいたします。

 りぼんは本誌が16冊、大増刊が3冊です。

 

 1970年台が中心ですが1冊だけ1968年1月号が入荷です。

 

 りぼん1974年10月号。内田善美「銀色の糸」。りぼん唯一の単行本未収録作品です。

 

 りぼん1976年10月号。小椋冬美「銀色のハト」。未だにこの作品だけが単行本未収録です。

 

 りぼん1977年お正月大増刊。前田由美子(大前田りん)「トムソンとミシェル」デビュー作 単行本未収録。

 基本売切補充なので解説はこの程度で〜。来週は別冊マーガレットと週刊マーガレットの予定です。

 ではお楽しみに〜(^_^)/~~~。

 

 

 

2016年
8月20日(土)
天気(晴)

 

 

 お盆は過ぎましたが、まだまだ暑いですね。

 今週の新着目録です。今回はコミケ恒例の風虎通信の同人誌です。少女漫画のお客様には申し訳ありません。

 

 今回は2冊です。

・福間晴耕「ソビエト・ロシアの固体燃料式ICBM RT-1からTopol-Mまで」 1,100円 売切

・水城徹「太平洋における電子と情報の戦争 1935ー1945」 1,600円 売切

 なお今回バックナンバーの販売はございません。

 

 ご注文のお客樣は、以下の1〜5の内容を明記の上、メールにてご連絡ください。

1:書籍名

2:冊数  (ご注文多数の場合はご希望冊数が販売できない可能性もあります)

3:送付方法:
 ゆうメール:追跡不可、時間指定不可 代金引換可能(代引の場合のみ追跡可) 
 ゆうパック:追跡可、時間指定可能、代金引換え可能 距離に応じて送料変わります 時間指定(午前、12時~14時、14時~16時、16時~18時、18時~20時、20時~21時)
 レターパックライト(追跡可:投函 360円)
 レターパックプラス(追跡可:手渡し 510円)

4:お支払い方法
 1)郵便振替(振替用紙を同封いたします)
 2)ジャパンネット銀行(発送後口座番号をご連絡いたします)
 3)代金引換(別途手数料390円必要です)レターパックの場合不可

5:送付先:郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号

 また店舗に取り置きの際はメールまたは電話にてその旨ご連絡ください。

 今回入荷数が少ないため売切の際はご容赦下さい。よろしくお願いいたします。

 

 今週はお知らせ色々です。

 

 
クリックで拡大

 山岸凉子展『光(てらす)』 メタモルフォーゼの世界

 日時:2016年9月30日(金)〜12月25日(日) 月曜休館
 場所:弥生美術館
 入館料:大人900円

 担当学芸員によるギャラリートーク
 ・10月15日(土)14時〜
 ・11月13日(日)14時〜
 ・12月17日(土)14時〜

 作品入れ替えあり

 前期:9月30日〜10月30日
 中期:11月1日〜11月27日
 後期:11月29日〜12月25日

 ただし10月10日(祝月)は開催、翌日火曜日は休館となります。

 当店にも割引券付きフライヤー置いてありますので、ご来店の際に是非どうぞ。

 

 次にコラムを2点追加しました。

 「腐海のほとりに佇んで : 岡本真澄の件」

 「あるいは電子書籍でいっぱいの海」

 暇つぶしに是非どーぞです。

 

 

2016年
8月13日(土)
天気(暑)

 

 

 世間ではオタクの祭典の真っ盛り(^^ゞ。それにしても暑いですね。

 今週の新着目録です。単行本色々と週刊マーガレット2冊、週刊少女フレンド5冊です。雑誌少なくてすみません。

 雑誌は新規分をご紹介。

 

 週刊マーガレット1968年8月11日号、藤原栄子「ただいまのきろく2分20秒5」新連載。

 

 週刊少女フレンド1968年1月1日号。飛鳥幸子「恋は銀色」読切掲載。

 

 

 週刊少女フレンド1968年1月16日号は、新連載が4本も! 青池保子「プリンセス・リラ」、細川知栄子「あこがれ」、里中満智子「絵理子」、楳図かずお「まぼろしの蝶」。

 

 週刊少女フレンド1968年9月10日号。保谷良三「野にさく花はしっていた」読切。グループサウンズねたですね。

 お次は単行本。

 

 弓月光「おでんグツグツ」他。コンディションはいまいちです。

 

 陸奥A子は「たそがれ時にみつけたの」他5冊。今回はわりかしコンディション良いです。

 

 小田空「空くんの手紙」全4巻。松島裕子「ブラボー・ベースボール」他1点。

 

 

 榛野なな恵「グリーンロマンス」全3巻。原ちえこ「そうっと…初恋」他3点。

 今週はこんなところで〜。

 さあ、明日はコミケに行ってこよう(^^ゞ。

 

 

2016年
8月6日(土)
天気(暑)

 

 

 いやー暑いっす(;´Д`)。

 今週の新着目録もちょっと夏枯れ気味(^^ゞ。

 とりあえず単行本と貸本関係です。

 巴里夫「りぼん詩集」ひまわりブック204です。巴里夫の貸本時代の代表作「ごきげんシリーズ」を開始する直前の作品です。絵柄も作風も完全に完成した時期です。

 

 木村光久「ふたりのねがい」、集英社漫画文庫13です。一番丁寧な作画の時期じゃないでしょうか。少女ブック1958年〜59年にかけて連載したものをまとめたものです。ただし1巻だけでは完全に完結していないようで、ラストは結構無理やりまとめてます(^^ゞ。木村光久が一番丁寧に描いていた時代だと思います。この方は元々美術の素養があったのではないかと思われます(根拠はないのですが絵を見るとそんな気がします)。

 小沢おさむ「赤い惑星」。つばめ出版A5ハードカバー。
  地球に燃えるように赤く光る星が近づいてきた。星を調べるため第一次調査隊が出発したが、音信を絶ち3年が経過した。サイボーグである天地太郎を隊長とする第二次調査隊が編成された。調査の結果、赤い星は人類が移住可能。資材を積んだ遠征隊が組まれ星の開発が始まった。しかし…。てな感じのストーリーです。SFとしてはまあまあの出来です。
 コンディション的には2枚大きなサケがあります。

 お次はコミックス。

 

 松尾美保子「くちづけの歌」と「亜紀はとびたい」です。どちらもひばりヒットコミックスで、小学館「少女コミック」と「週刊少女コミック」の作品が収録されております。

 せっかくなんで目次と判明した初出をちょっと書いておきます。

 ひばりヒットコミックス「くちづけの歌」
 ・くちづけの歌 週刊少女コミック1970年創刊号〜10号まで連載
 ・夕やけはマコの友だち  初出不明

 ひばりヒットコミックス「亜紀はとびたい」
 ・亜紀はとびたい 少女コミック1969年8月号
 ・友情リレー    少女コミック1970年No.4〜
 ・栄光のバトン  初出不明
 ・愛の樹氷    初出不明

 

 左はマーガレットレンボーコミックス、河野厚子「むかしむかし…」。1980年の週刊マーガレットに連載された、童話を元ネタにしたギャグ漫画です。

 右はわたなべまさこ名作集から「はだしのプリンセス」です。週刊マーガレット1966年の連載作品です。

 今週はこんなところで〜。来週は少ないですが週刊マーガレットと週刊少女フレンド出します。

 ではでは〜

 

 

2016年
7月30日(土)
天気(晴)

 

 

 梅雨明けしたのはいいのですが、猛烈に暑いです。嫌だなぁ暑いの(^^ゞ

 今週の新着目録です。2年ぶりに入荷した街頭紙芝居と同人誌と雑誌はセブンティーン。

 まずは街頭紙芝居。久しぶりの入荷ですが2話分しかありません。

 まずは一誠会の「日本百之助」第40話です。妖怪ものです。全体の流れはちょっとわからないのですが、赤河童に少女がさらわれるお話部分です。時代的には江戸時代の辺りのようです。

 こちらも一誠会で「愛の山河」第8話。こちらも全体の話の流れはわからないのですが、父親が炭鉱の落盤事故で大怪我をして働けなくなり、困難を極める姉弟が主人公のようです。いわゆる人情もののようです。

 

 これは1枚目の裏側ですが、住所が書かれております。一誠会は、東京都荒川区町屋にあったようです。「絵は我々の生命なり 大切に取扱願います」と書かれております。

 お次は同人誌。楽書館発行の「楽書館」です。今回は1980年ころに発行した2冊です。

 

  

 1980年12月発行の「楽書館」No.3です。表紙と裏表紙と扉とカットを千明初美が担当しております。
 中段左は、森むく(森博嗣)「海へつれていって」。中段右は、きむらふみお(谷口敬)「圓」。谷口敬の本名名義(木村二三夫)はこれくらいしかないような気がします。
 下段左は、千明初美「せなか」。母と娘の千明初美らしい良い感じのお話です。
 下段右は、やまだ紫「太郎」。作品末の日付を見ると1978年ころに描いた作品のようです。

 

 

 こちらは1981年発行の「楽書館」No.4。表紙と裏表紙と扉とカットを高橋葉介が担当。上右は青木俊直「COMPLEX ANALYSIS」。下左は、水野流転「GEM」。下右は新里敦子「北の野の緑」。

 それにしても楽書館の執筆陣の陣容にはいつも驚かされます。

 雑誌はセブンティーン。今回は西谷祥子の単行本未収録が豊富。

 

 週刊セブンティーン1974年6月18日号。西谷祥子「みいと男の子」連載。

 

 月刊セブンティーン1974年2月号。西谷祥子「2階の人」読切。

 

 月刊セブンティーン1974年3月号。西谷祥子「ぼくの初恋」読切。

 

 月刊セブンティーン1975年9月号。西谷祥子「恋の片えくぼ」読切。

 以上の連載一つと読切3作品は単行本未収録です。

 今週はこんなもんで〜。

 来週はちょっと未定です〜。

 

 

2016年
7月23日(土)
天気(曇)

 

 

 今日は気温が低くてちょっと楽です。でも湿度は高め(^^ゞ。

 今週は久しぶりに店主のおすすめ更新しました。

 

 みなもと太郎「風雲児たち」の直筆原稿5枚です。ぜひご覧ください。

 こちらは普通の新着目録です。ようやく雑誌がちょっとだけヤれました(^^ゞ。

 雑誌はなかよしが中心。

 

 

 上左がなかよし1976年11月号。上右が1977年2月号。どちらも表紙がキャンディ・キャンディで連載も掲載。下が1976年12月号。キャンディ・キャンディの連載はお休みですが、ピンナップ付きです。

 こちらはちょっと古くてなかよし1974年12月号。志摩ようこ「ロリアンの青い空」新連載掲載。

 付録は一点だけですが、なかよしの1970年代前半のものです。「人気まんが マラソンシール」。

 全長は75cmあります。画像は3分の1くらいしか見えておりません(^^ゞ。

 発行年の詳細が不明で描いてる作家も不明ですが、絵を見て一応判断できたのが、志摩ようこ・あべりつこ・みなもと太郎・いがらしゆみこ・別府ちづ子・のなかのばら・まるやま佳辺りです。他にもいるのですが、ちょっと絵で判断できませんでした(^^ゞ。

 最後は同人誌関連。

 

 同人誌印刷で有名だった株式会社ナールが1980年ころに発行していた機関誌というかチラシ「なるる」。B4両面1枚で、今回は2号と3号の2点です。

 今週はこんなところで〜。

 最後はお知らせ。

 復刊ドットコムから11月中旬を目処に巴里夫「5年ひばり組」傑作選が刊行されます。現在予約受付中です。新刊で「5年ひばり組」が入手できる最後のチャンスかもしれません。皆様よろしくお願いいたします。

 ではまた来週〜。

 

 

2016年
7月16日(土)
天気(曇)

 

 

 いきなりの猛暑も今日は曇りなんで一段落です。夏もこのくらいの暑さだと楽でいいんですが〜。

 今週の新着目録です。諸般の事情でまたもや雑誌が出来ませんでした(泣)。そんなわけで単行本中心です。雑誌を期待していた方には申し訳ない〜。

 貸本は1冊だけ。ひばり書房、さがみゆき「蛇塚の死霊娘」。カバー絵がそそりますね〜。

 久しぶりの入荷。小学館ミニレディー百科「おしゃれ入門」。カバーがちょっとゆるくて少し背が退色してますが、まずまずのコンディションです。

 

 

 丘けい子「カリブの女海賊」。初版でビニカバ版なんですが、ビニカバ収縮気味でコンディションはいまいちです。神奈幸子「妹よ その愛そだてて…」 KC535番です。表紙周りがちょっと汚れております。

 

 

 大和和紀「シンデレラの死」ティーンコミックスデラックス。わりかし珍しいのですが、カバーせに欠けありでコンディションはいまいちです。
 わたなべまさこ「ふたご座生まれ」ティーンコミックスデラックス。初期化バーで初版。こちらはコンディション良好です。

 

 その他は、くらもちふさこが色々。全部はちょっとあれなんで、適当にピックアップ。左上が最初の単行本「白いアイドル」。右上が「糸のきらめき」。下が「ハリウッドゲーム」全2巻。
 店主は「糸のきらめき」大好きでした(^^ゞ。

 今週はこんなところで〜。来週こそは雑誌を!(毎回言ってるし(汗))

 

 

2016年
7月9日(土)
天気(雨)

 

 7月4日の夕刻、巴里夫先生のお通夜に参列いたしました。安らかなお顔を拝見し、少し心が落ち着きました。

 巴先生との思い出は、ここではちょっと語り尽くすことが出来ないので、10月ころに刊行予定の「漫画の手帖」72号に寄稿したいと考えております。よろしくお願いいたします。

 今週の新着目録です。

 集英社おもしろ漫画文庫、わたなべまさこ「しあわせの鐘」です。1958年の少女ブックに連載されたものを単行本化したものです。絵が可愛いです。

 若木書房ひまわりブック209、赤松セツ子「朝やけ雲」。

 併載で佐々岡健次(島根けんじ)「カナの白い花」。結構上手いです。

 

 

 金園社「虹」32号です。左上表紙は、谷悠紀子。右上、谷悠紀子「あこがれと悲しみと」。左下、浦きよみ「黒髪峠」。右下、小池きよし「花園」。この時期結構実力派が多い金園社「虹」です。

 

 りぼんマスコットコミックスは3冊。左上、千明初美「バイエルの調べ」。右上、武田京子「誰もわかってくれない」。下は、山本優子「美季とアップルパイ」前編。残念がら今回は前編のみ。

 マーガレットレインボーコミックス、西谷祥子「今日子の恋歌」全2巻。背にちょっとイタミ有りです。

 

 坂田靖子の初期短編集3冊。左上、「エルドンの夜」、右上、「青絹の風」。下が「おばけ地帯」。

 最後は同人誌関連。

 

 MGM39のカタログです。1988年2月21日開催のものです。この時の参加数は207サークルです。MGMが一番大きな規模だった時期かもしれません。

 今週はこんなところで、来週こそは雑誌やりたい(^^ゞ。

 もう一つお知らせ、11日月曜日は臨時休業いたします。メールや発送作業もちょっと遅れるかもしれません。よろしくお願いいたします。

 

 

 

2016年
7月2日(土)
天気(晴)

 

 7月1日、巴里夫先生がご逝去されました。83歳でした。謹んでご冥福をお祈りいたします。

 巴先生には、つい先日「漫画の手帖」用のエッセイ原稿を頂いたばかりでした。御遺稿となる、このエッセイにつきましては、秋ごろに発行する「漫画の手帖」72号に掲載する予定です。

 

 画像の方は前回(2016年3月)発行した「漫画の手帖」71号。描き下ろして頂いた表紙とご寄稿頂いたエッセイ「思い出あれこれ 1」です。

 今週の新着目録です。

  

 集英社ファンタジーメルヘンから2冊。陸奥A子「ふしぎの国のアリス」と太刀掛秀子「青い鳥」。「ふしぎの国のアリス」は帯・ピンナップ付きで並上。「青い鳥」の方は帯・ピンナップ欠でカバー傷みありです。

 単行本の方です。

 

 左は花とゆめコミックス、木原敏江「摩利と新吾」全8巻。右はKCなかよし、竹本泉「あおいちゃんパニック!」全3巻。

 高橋亮子の単行本。

 フラワーコミックス、高橋亮子「がんばれ転校生」全2巻。

 

 左が「しっかり!長男」全6巻。右が「つらいぜ!ボクちゃん」全6巻。

 

 左が「坂道のぼれ!」全4巻。右が「夏の空色」。

 雑誌は偕成社「コミックファンタジー」。

 

 今回は10号〜24号までが入荷しました。

 今週はこんなところで終えます。

 ではまた来週m(_ _)m。

 

 



東京都公安委員会許可第301020205392号 書籍商 代表者:藤下真潮