10月1日に米沢嘉博氏が亡くなられました。氏はコミケの代表として、またマンガ評論家としても高名でした。特に他のマンガ評論家があまり手をつけない少女マンガの分野にも造詣が深く、優れた著作がありました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
今週の新着目録です。1950年代から60年代の雑誌オンリーです(^^;
まずは小学館から。
幼稚園1961年2月号です。右は、わたなべまさこ「しらゆきちゃん」です。たぶんオリジナルだと思われますが、連載回数も含め詳細不明です。
こちらは同じ号に掲載されている、藤子不二雄「ピロンちゃん」です。原作は手塚治虫の「ピロンの秘密」です。この幼稚園版「ピロンちゃん」も第1回目は手塚治虫が描いたらしいのですが、2回目以降は藤子不二雄が引き継いだものらしいです。
小学館からは他に小学二年生1966年5月号と小学四年生1970年5月号。
お次は光文社「少女」。
表紙は松島トモ子全盛期。左上が1954年11月号、右上が1955年11月号、下が1956年4月号。
東浦美津夫が精力的に活動していた雑誌でもあります。並び順は左上が1954年11月号、右上が1955年11月号、下が1956年4月号。絵柄の変遷がよくわかります。
また絵物語全盛の時代でもありました。左上が江川みさお、右上が勝山ひろし、下が松本昌美。
おすすめのレアものはこちら。左が1955年11月号掲載、藤子不二雄「母の呼ぶ歌」。右が1956年4月号掲載、永島慎二「花びら物語」。
集英社からは1冊。少女ブック1955年8月号です。この号に「りぼん」の創刊広告が載っています。当初は幼女雑誌って呼んでいたのですね(^^;。
最後に講談社。まずは少女クラブ1958年1月号。って一冊しかないか(^^;
左は牧美也子「にじのつゆくさ」。右は、石森章太郎・赤塚不二夫合作名義いずみあすか「きえていく星」。たぶん両方とも単行本未収録です。
最後は「なかよし」。
1965年6月号。表紙はバレエグラビアでは定番だった森下洋子。巻頭作品が高橋真琴「ローランの歌」。オールカラー6ページの作品で、半絵物語半漫画の構成です。下は松本あきら・牧美也子のMMコンビ「花のおもかげ」。
来週は何しましょ(^^;